〜今の社内LANで解決できますか?〜
1.概要
VPN(Virtual Private Network)とは?
インターネット等のIP網上に仮想的な専用線空間を作成し、排他的な通信を行う技術です。
高度な暗号化技術によってトンネル化されたプロトコル上でデータのやり取りを行います。
VPN導入のメリット
1. |
本社と支社を結ぶ従来の方法(デジタル専用線、フレームリレー等)に比べて、フレッツADSLなどのような安価な公共ネットワークを利用するため、ランニングコストが圧倒的に安い。 |
2. |
公共ネットワークがブロードバンド化しているために、高速の通信速度が確保できます。 |
対象となる事業所のネットワークは…
1. |
既にインターネットやメールを駆使して、業務効率を改善している、またはしつつある事業所。 |
2. |
本社と支社、会社と自宅、自社と主要取引先など遠隔地とのメールやFAX、電話でのやり取りが多く発生している。 |
3. |
遠隔地の特定の拠点との旅費、通信費用、管理コストがかかっている。 |
4. |
メールでは送りきれないほどの容量のデータを頻繁にやり取りする必要がある。 |
5. |
その他遠隔地の情報を常に把握しておく必要がある。 等… |